top of page
検索


鮮烈イエローの店頭看板とメニューボード|焼肉JIN TOKYO|焼肉JIN NAGOYA
黒毛和牛専門店「焼肉JIN TOKYO」と「焼肉JIN NAGOYA」の店頭看板とメニューボードのデザイン事例をご紹介します。 こちらは「焼肉JIN TOKYO」が入居するビル1Fの階段口に設置した電飾看板とメニューボード。...

小野川芳雄
2024年6月19日


OPEN&CLOSEDプレート看板|焼肉JIN NAGOYA
黒毛和牛専門店「焼肉JIN NAGOYA」特注OPEN&CLOSEDプレート看板のデザイン事例をご紹介します。 前回に引き続き、「焼肉JIN NAGOYA」の制作物をご紹介します。 今回は開店と閉店を告知するためのアクリル製プレート看板。裏表1枚もの。くるりとひっくり返すだ...

小野川芳雄
2024年2月9日


ノーブルなラメの輝き。「Dining Bar GINZA1986」の看板とメニューカバー
銀座の隠れ家ダイニングバー「Dining Bar GINZA1986」の看板とメニューカバーをご紹介します。 アクリルラメの看板(大・小) 5月16日 銀座8丁目にオープンした「Dining Bar GINZA1986」は、全国選りすぐりの食材が織りなす和食と洋食がカジュア...

小野川芳雄
2023年6月30日


NEW OPEN!キムチチャーハン専門店「KABUN NO KIMUCHA AKASAKA」のポスターをデザイン
3月8日にオープンしたキムチチャーハン専門店「KABUN NO KIMUCHA AKASAKA」のポスターのデザイン事例をご紹介します。 「KABUN NO KIMUCHA AKASAKA」は、昨夏にデザイン事例をご紹介した焼肉店「YAKINIKU KABUN...

小野川芳雄
2023年3月10日


夜の銀座に浮かぶ艶っぽい店看板|ラメ入りアクリル看板|会員制カラオケバー・スカーレット
メニューカバーを納品したスカーレットさんから、「看板のデザイン制作もお願いしたい」と嬉しい追加注文が。店の顔となる看板だって、オリジナルで勝負したいですよね! 色香漂うラメ看板 色選びに悩んだ末、「どうしても1色に絞れない!」ということで、最終候補に挙がったBerry...

小野川芳雄
2022年3月3日


集客を増やしたい?それ看板のイメチェンが効くかも|下町の商店街では派手さが勝負|炙りコギヤ
東京・町屋の焼肉店「炙りコギヤ」が看板や店外販促ツールを一新!賑やかな下町で目を惹く、明るい外観に生まれ変わりました。ビーフォーアフターの変身ぶりをご覧ください。 長年のお付き合いになるコギヤさんが「もっと集客を増やしたい。看板や外観をもっと目立たせたい」とお悩みの様子。...

小野川芳雄
2022年1月31日


寅年カラーのロゴを引っ提げて名古屋初上陸!|焼肉JIN NAGOYA
東京・東中野の予約の取れない店「焼肉JIN」が地方初出店を機にロゴカラーの明度をアップ。縁起のいい寅年カラーのロゴを引っ提げて、名古屋伏見に初上陸までカウントダウン! パッと明るいハッピーイエローに!「焼肉JIN NAGOYA」のロゴ...

小野川芳雄
2022年1月8日
bottom of page